ブログ
こんにちは!
毎年2月はバレンタインデーですね汗
我が家も同じく、3人の娘たちがチョコ作りに格闘しています。
毎年この時期になると、家中が甘ーい匂いが充満して、甘いものが嫌いになるほどです。
話は変わりますが、長男が残業で帰りが遅くなり、いつもの様にげっそりした顔で帰宅したのですが...
妹が、ふざけたメイクを家族みんなに見てもらってから風呂に入ると、2時間前から兄の帰りを待っていました。
(娘の了解を得ての投稿です)
さすがに長男も大笑いしていました。
長男に元気になって欲しくてやったことでは全然ないのですが...
娘はその後、さっさと風呂に行きました(笑)
家族で過ごせば、ケンカの方が多いかもしれませんが、こんなこともたまには有りますね。
卒業、進学、就職などの環境が変わる子が増える時期ですが、子供たちも成長と共にいろんなことを感じるんだろうなと思いました。
気温の変化が激しいですが、体調にはお気を付けくださいませ。
- 金築 伸二
- 2021.02.15
こんにちは。
今年はコロナ禍でいろいろとじっくりと考える時間が多いように思います。
そんな中、周りのみんなが自宅でも趣味の時間が増えたとよく聞きます。
私はずっと野球をしていたのですが、趣味かと言われたら、もうほとんどやっていないですし、何か楽しんでいることは何だろう?と考えたのですがこれと言って自信を持って趣味です!と言えるものが無いなと…
そこで考えまして趣味では無いけど、子供たちが一生懸命な姿を見れることが楽しみだなと思っています。
娘がやっているバレーボールの試合を応援するのが楽しみの一つです。
とは言え、コロナ禍で最近は観戦できていません。
なるべく早く、ユニホームを着て必死でボールを追いかけている姿を生で見たいと思っています。
さて、11月になり寒くなったと思っていたのですが、今日の最高気温は25℃。
風邪等体調管理が難しい季節ですが、お気を付けくださいませ。
- 金築 伸二
- 2020.11.18
暑い日はいつまで続くのか?
毎年、今年が一番熱いんじゃないか?と思ってしまいます。
コロナ禍でマスクをしながらの生活に少しずつ慣れるはずですが、
一向に私は慣れないです。
せんじつの夕方、家に帰ると…
まさにこれこそ「川の字」。
少しの間、そっとしておきました。
お陰で?私は少し元気になりました(笑)
まだまだ暑い日が続くようなので、熱中症には十分注意して過ごしましょうね!
- 金築 伸二
- 2020.08.31
皆さんこんにちは!
以前にも紹介したかもしれませんが、改めて金築家の一員を紹介いたします。
年齢9歳、名前はルーク(女の子)
4月、5月と外出自粛が続いた中で、共に過ごす時間が格段に増えました。
最近のコロナ禍、家族との時間が増え、良いこと悪いことさまざま有るようですが、うちはこの子のお陰でイライラせずに生活できていることを実感しました。
子供とケンカしても、その前を何もなかったようにスタスタと歩いている姿を見て、冷静に戻ります。
これからも仲良く過ごしていきたいです。
だんだん夏が近くなり、マスクしていると苦しくなる季節になりましたね。
手洗いうがい、熱中症対策等、考えて行動することが多いですが、ストレスを抱え込まない対策を一つでも用意して生活していきましょうね。
- 金築 伸二
- 2020.05.29
皆さんこんにちは!
先日、バレーボールをしている次女が練習中に手を骨折してしまいました。
現在約2週間ギブス固定で、試合にもでれず、練習も思いっきりできないのでネガティブになっていました。
ところが、ある関係の方が「ケガの功名」で利き手が使えない間、反対の手でできることをしていたところ、利き手でない方の手の使い方が上手になり、全体的に急にレベルアップしたと聞き、急に元気になりました(笑)
ピンチはチャンス!考え方次第で気持ちが変わり、行動できる。大事なことだと思いました。
とりあえずケガは早く治してほしいですが…
皆さん、新型コロナのニュースばかりですが、手洗いうがいはしっかりして元気に過ごしてくださいませ。
- 金築 伸二
- 2020.02.26