BLOG

スタッフブログ

木南 雅晶

ニューアイテム!

1月あっという間に下旬を迎え、季節的は大寒も過ぎました。
例年ほど寒くない冬ですがいかがお過ごしでしょうか。

先日の話です。
運送業者さんが重そうな大きな箱を息を切らせながらを太陽に届けて頂きまして・・・出勤したら箱の中身が!!!

可変式ダンベル!筋肉は裏切らないという思想のもと、遂に社内に導入されました!!
今後、グラフを作り皆でトレーニングする他の事です。皆様も太陽に来社の際は是非お試しください。

(↓朝礼前の一コマ↓)

社員一同が太く長く生きられるように健康増進励みます!!

加藤 寛

年始のご挨拶 2020

あけましておめでとうございます。お陰様で弊社は9回目の新年を迎える事が出来ました。

昨年末に驚愕したニュースがあります。
Googleの研究チームが既存のスーパーコンピューターが1万年を要す計算を、200秒で計算可能とする「量子コンピューター」を開発したとの事。まだ信憑性、正確性、実用性と研究段階にあるのだそうだが、そもそもその計算の正解を確認するのに1万年かかると素人ながらに思うのですが、新たな可能性と未来の人類が歩む道をぼんやり考えてしまいました。

このコンピューターが実用化し、あらゆる世の中の計算をAIに搭載し、進化と変化を加えた時代が来るなら、人類の領域はどこにあって、資本主義など人が考えた思想などいう価値観はなくなり、人の血の通わないような次の文明がスタートするのでしょうか。。。 

さて、弊社は一昨年12月、グループ会社として個人生命保険の専門窓口として株式会社アバンスを設立させていただきました。これは多岐にわたるお客様のご依頼に対して、フィデューシャリー・デューティー(信認を受けた者が履行すべき義務)の観点から、専門性ある知識を持ち、より細やかで的確なアドバイスを求められるお客様ニーズにご対応させて頂くための取り組みと考えております。

また、保険を通じてご縁いただけたお客様が安心し、夢を語り合え、繁栄できる商品の取り扱いを増やしております。

我々は「人として」常に変化に富み、明るい未来にお客様と血の通ったお付き合いができることを喜び、共感することに「こだわり」この一年も駆け抜けたいと思います。

なななんと!3年連続大吉!!大吉しかないのでしょうか?(笑)
「高利の金を借りると失敗する」と。何となくそう思います。

その後アバンスと昼食です。

吉岡 真梨

年末年始休業のお知らせ

年の瀬も押し迫って参りましたが、皆様におかれましてはますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。
師走を迎え何かとお忙しい毎日をお過ごしのことと存じますが、風邪などひかれませんようどうぞご自愛ください。

さてこの場をお借りしまして、弊社の年末年始の休業日についてご案内させて頂きます。

【年末年始休業日】
令和1年12月28日(土)~令和2年1月5日(日)迄
※年明け1月6日(月)より通常営業致します。

皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
そして来年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

☆余談ですが・・・☆
前回のブログで紹介した我が家ベランダ栽培大根の収穫をしました!
かなりミニサイズですが(笑)ご報告までに(^^)

金築 伸二

バレーボールデビュー!

こんにちは。
今年もあと少しになりましたが、寒かったり、温かくなったりといつもの冬とは少し感じが違いますね。

我が家では、末っ子の小2の娘がバレーボールの公式戦にデビューしました。

小さかった娘がチームメイトと一緒に試合に臨む姿に、成長を感じました。
頑張ったご褒美に夜、砂丘のイルミネーションを観に行きました。

あっという間に成長する子供たちをみながら、当たり前の日常を楽しもうと思いました。

忘年会等、お酒を飲む機会も増える方が多いこの時期ですが、体調にはお気を付けくださいませ。

木南 雅晶

私事です。

日増しに寒さを感じる季節、いかがお過ごしですか?巷ではインフルエンザ流行の兆しも!

さて、タイトル通り完全に私事です。
先日、母方の祖父がついにほぼ100歳を迎えたので、お祝に行ってまいりました。大正、昭和、平成、令和と4つの年号を元気に過ごせるなんてほんとに凄い事だと思いますし、そんな人が身内にいることを誇りに思います。

↑従弟と(孫)

↑何と内閣総理大臣の表彰も!

祖父の口癖は「今の世の中は平和で良い事だ」です。
戦争を経験した祖父の言葉はとても重みがあると思います。
自分がこの後に約60年生きてようやく100歳。60年後の世界はどうなっているか想像すらつきません。今をしっかり頑張ろうと改めて思いました。

そして激辛好きな自分・・食生活もきちんと考えないといけませんね(笑)

加藤 寛

お揃いグッズ

太陽グループお揃いグッズの時期です。

今回はAURORA(アウロラ)のボールペン。胸元にキラリとカッコいいです(笑)

吉岡 真梨

ベランダ栽培中!

朝夕冷え込むようになりましたね(>_<)

我が家のベランダでは9月に種まきをしてミニ大根の栽培にチャレンジ中です!!
種の袋には「55日型」と書いてあり、そろそろ収穫できるかな?!と先日1つ抜いてみたところ肝心の大根部分はまだ育っていませんでした・・・。

家庭菜園初心者でなかなか難しいですが、親子で日々楽しんでいます(^^♪
詳しい方がおられたら是非ご指導くださいませ。

ちなみに、抜いた葉っぱはおいしくいただきました!
白いところが育って収穫できましたらまたブログでも報告させてもらいますね!

金築 伸二

涼しくなりましたね!

皆さん、だいぶ涼しくなりましたね。
例年なら、もっと早く秋を感じているかもしれませんが…

先日帰宅した際に、娘から嬉しそうに友達からの手紙を見せてもらいました。
友達にハロウィンパーティーのお誘いを受けたみたいでした。

とても喜んでいる姿を見て、私も嬉しくなりました。ちょっとしたことですが、毎日子供の成長に関われています。

これから一気に秋が、冬が近づきますね。
皆さまお身体にはご自愛くださいませ。

木南 雅晶

チャレンジ!!

お盆も過ぎ、少しだけ暑さも和らいだ今日この頃、いかがお過ごしでしょう。
今年の夏も酷暑で、個人的に辛い物が止まりません。

そんな中、新たな情報が!湖山町の紺のれんというラーメン屋さんに以前からメニューに載っていた爆辛ラーメン。そのシリーズの中の最も辛かった「社長」の最上位版「会長」なるものが新発売したらしいと!
という事で早速チャレンジしてきました。

見た目は・・・とにかく赤い。味は・・・旨辛い!そして少し塩味が強い。
食べ進むうちに以前の「社長」にはない尖った辛さが口腔内に広がり汗が止まらない。
なんでも「ハバネロ」を超す辛さの「ブートジョロキア」が投入されているらしい!!いやー中々の辛さでした。

スープまで飲み干すと壁に写真&色紙を張っていただきました。
一応、9人目だという事ですが、自分には辛さより量が結構きつかったです。ごちそうさまでした。

さて、秋の足音を間近に感じる季節となります。
少しずつ涼しくなり体調など崩されないようご注意くださいませ。

加藤 寛

8/1より新人入社しました!

8/1、新入社員が入って来てくれました!!
可愛いヤツです。益々皆さん宜しくお願い致します。

そして暑いですね。外仕事でもないのに、熱中症対策で今流行りの空調服、ウケ狙いも含めて買ってみました。
全然ウケませんが、効果は凄まじい!!屋内だと物凄く寒いです(笑)

吉岡 真梨

お盆のおみやげに☆彡&夏期休業のご案内

こんにちは!梅雨も明けここ最近グッと夏らしい気候になりましたね。

我が家の娘たちは最近『アクアビーズ』なるものにハマっています!
ビーズを好きな形に並べて霧吹きで水をかけると固まるおもちゃなのですが、「お盆にみんなにプレゼントする~」と意気込みたくさんキーホルダーが完成しました!じぃちゃん、ばぁちゃん、いとこたち・・・喜んでもらえるといいなと思います。

子供たちが夏休みというご家庭も多いのではないかと思います。
お出かけの機会も多い季節ですね。熱い時期ですので、水分補給・休息を十分にとってお体ご自愛くださいね。

【夏期休業のご案内】

さて、この場をお借りして弊社の夏期休業のご案内をさせて頂きます。
8月10日㈯~8月18日㈰迄 勝手ながら夏期休業とさせて頂きます。

急ぎのご用件がございましたら各担当者まで直接ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

金築 伸二

暑い日が続きます。

皆様、連日の暑さ、高湿度で体力を消耗されている方が多いかと思います。

例外なく、私も多くの体力を奪われ、さらに腰を痛めてしまい、最悪な体調で過ごしております。
なるべく早く全開しようと、しっかりと栄養を取り、規則正しく生活していますが、腰の方はもう少し時間がかかりそうです(^^;)

さて、こんな体調の中、毎日の生活は待ってはくれません。
家での役割をしないわけにはいかず悪戦苦闘していますが、子供の「 大丈夫? 」の一言で元気づけられ頑張っています。
改めて、健康が1番大事だと思い知りました。
元気があればなんでもできる!ホントにそう思いました。

CONTACT US

保険の事ならお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームへ