すっかり朝晩は寒さを感じるようになりました今日この頃。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・今年の太陽グループは運動してます!!
(↓朝の会議後の野球熱血指導)


(↓10月ウォーキングラリーの4日目までの結果)

これからの気候は穏やかで、過ごしやすくなる秋は、運動を楽しむのに最適な時期。ただ涼しいからだけでなく、ダイエットの面でも、運動の効果を最大限に発揮できる代謝が高まる時期らしいです。皆様も是非この秋は運動をして健康なカラダを作りましょう。
BLOG
こんにちは。鳥取もいよいよ梅雨入りですね。田植えが終わったばかりのプチ農家木南です。
いきなりですが太陽グループ主催で6/10(土)10:00と13:00にとりぎん文化会館第4会議室で[結局、年金っていくらもらえるの?]セミナー開催します。各回1時間を予定しております。
事の経緯は、少し前に太陽グループミーティングで講師の竹内さんに勉強会を開催していただきまして、自分自身の年金を実際に電卓で計算しました。具体的に将来受け取れる年金額をみて、皆でとても盛り上がりしました(笑) 是非皆さんもお越しいただけたらと思います。年金定期便が見当たらないという方、、手ぶらででもサンプルもご用意しております。知らないよりは知ってた方が良い知識!!ぜひどうぞ!
興味ある方、下記よりお申し込みください。先着30名ですのでお早めに!!URLhttps://docs.google.com/forms/d/1GMBsn36a5A_HKNwjLZcZd9FtGEVfGcrezdyfFPXQcZs/viewform?edit_requested=true
秋深まり、朝晩寒くなってきました。ですが昼間は日差しが有ればまだまだ温かいですね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?さて、秋の晴間にとても季節を感じる場面に出会いましたので投稿します。
↓青谷、上寺地遺跡のコスモス
↓色づいたほうき草(コキア)
↓秋っぽい青空
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋!波さえなければウエイクボードのトーイングも出てますよ!!(写真は時化で出航できなかった日の河口↓)
今の季節、寒暖差による体調不調に注意しながら秋を満喫しましょうね。
そして、これから冬に向かい、コロナ以外もインフルも流行り始める季節です。マスク&手洗いなど自己防衛を徹底し乗り切りましょう。
余談ですが、今年はラニーニャ現象により大雪、寒冬と噂が有ります。皆様も早めに備えましょう(^^)/
日増しに寒さを感じる季節、いかがお過ごしですか?巷ではインフルエンザ流行の兆しも!
さて、タイトル通り完全に私事です。
先日、母方の祖父がついにほぼ100歳を迎えたので、お祝に行ってまいりました。大正、昭和、平成、令和と4つの年号を元気に過ごせるなんてほんとに凄い事だと思いますし、そんな人が身内にいることを誇りに思います。
↑従弟と(孫)
↑何と内閣総理大臣の表彰も!
祖父の口癖は「今の世の中は平和で良い事だ」です。
戦争を経験した祖父の言葉はとても重みがあると思います。
自分がこの後に約60年生きてようやく100歳。60年後の世界はどうなっているか想像すらつきません。今をしっかり頑張ろうと改めて思いました。
そして激辛好きな自分・・食生活もきちんと考えないといけませんね(笑)