ブログ
秋深まり、朝晩寒くなってきました。ですが昼間は日差しが有ればまだまだ温かいですね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、秋の晴間にとても季節を感じる場面に出会いましたので投稿します。
↓青谷、上寺地遺跡のコスモス
↓色づいたほうき草(コキア)
↓秋っぽい青空
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋!波さえなければウエイクボードのトーイングも出てますよ!!(写真は時化で出航できなかった日の河口↓)
今の季節、寒暖差による体調不調に注意しながら秋を満喫しましょうね。
そして、これから冬に向かい、コロナ以外もインフルも流行り始める季節です。マスク&手洗いなど自己防衛を徹底し乗り切りましょう。
余談ですが、今年はラニーニャ現象により大雪、寒冬と噂が有ります。皆様も早めに備えましょう(^^)/
- 木南 雅晶
- 2020.10.28
今年は梅雨が長いですね。夏直前の蒸し暑い中、新しい生活様式には慣れてきたでしょうか?
さて、少し旬遅れましたが、我が家の山椒が立派な実が成長してます!!
去年までは実を摘んで冷凍していたのですが、今年は「塩漬け」「醤油漬け」に挑戦してみました。
一週間程で味がなじむらしいので楽しみです。しかし、枝を外す作業時間・・半端なかったです!今年は激辛&痺辛!楽しみます(^^♪
余談ですが、今年もウエイクボード楽しんでます。興味ある方は声かけてください!!
- 木南 雅晶
- 2020.07.27
春もいよいよ終りに近い時期、いかがお過ごしですか。新型コロナ、緊急事態宣言の影響で色々な業種の方などに影響が出ている昨今、たまたまニュースで「献血が不足しています」と。これなら自分も協力できそうだと思い、早速血液センターに行ってまいりました。
そして、帰り記念品を頂きました。
祝献血回数30回!!前回の10回の記念品の色違い盃頂きました。同時に次回の50回記念品も射程に入りました(笑)
自分の父親の献血回数200オーバーには程遠いですが・・・献血コツコツと継続していきます。

それはそうと、不要不急な外出は控えている中、一人一人が自覚をもって行動し早く収束することお願います。
- 木南 雅晶
- 2020.04.23
1月あっという間に下旬を迎え、季節的は大寒も過ぎました。例年ほど寒くない冬ですがいかがお過ごしでしょうか。
先日の話です。運送業者さんが重そうな大きな箱を息を切らせながらを太陽に届けて頂きまして・・・出勤したら箱の中身が!!!
可変式ダンベル!筋肉は裏切らないという思想のもと、遂に社内に導入されました!!
今後、グラフを作り皆でトレーニングする他の事です。皆様も太陽に来社の際は是非お試しください。
(↓朝礼前の一コマ↓)
社員一同が太く長く生きられるように健康増進励みます!!
- 木南 雅晶
- 2020.01.22
日増しに寒さを感じる季節、いかがお過ごしですか?巷ではインフルエンザ流行の兆しも!
さて、タイトル通り完全に私事です。先日、母方の祖父がついにほぼ100歳を迎えたので、お祝に行ってまいりました。大正、昭和、平成、令和と4つの年号を元気に過ごせるなんてほんとに凄い事だと思いますし、そんな人が身内にいることを誇りに思います。
↑従弟と(孫)
↑何と内閣総理大臣の表彰も!
祖父の口癖は「今の世の中は平和で良い事だ」です。戦争を経験した祖父の言葉はとても重みがあると思います。自分がこの後に約60年生きてようやく100歳。60年後の世界はどうなっているか想像すらつきません。今をしっかり頑張ろうと改めて思いました。
そして激辛好きな自分・・食生活もきちんと考えないといけませんね(笑)
- 木南 雅晶
- 2019.11.18