こんにちは。慌ただしく新年度を迎え、事務を担当しておられた向山さんのご退職や、鳥取支社の担当者様の移動など、お世話になった方々との別れもありました。いつもお世話になりっぱなしで感謝してもしきれないくらいです。皆さんありがとうございました。
もちろん新たな出会いもある季節です。
因みに太陽の事務所には新アイテム導入。
奇しくも、社長の大好きな春高野球決勝戦が終わった日の夜設置されました!皆様是非お立ち寄りください!
BLOG
4/1をもちまして、私がこの業界に飛び込んで丸10年越えることが出来ました。
何も知らなかった私に、出逢った皆さんがホント気にかけて下さり、助けて下さったとつくづく思います。
本当にありがとうございました。お陰で毎日楽しく仕事させて頂いています。感謝。
脱サラした10年前は長女がまだ4才。この子を立派な大人になるまで養えるのか?と毎日心配で。
しばらく彼女の顔が正面から見れない日が続いた事も懐かしく思います。
この先も皆さんへの感謝はもちろん、出逢った皆さんにもっと太陽の様に明るく照らし続けられる人間になれるように突っ走りたいです!
これからも宜しくお願い致します。
先日1日お休みをもらい、娘たち3人と大阪城ホールに行ってきました。
子供たちは春休みだったり、新しい生活が決まったりと良いタイミングの旅行になりました。
旅行の目的はというと…
なんとジャニーズウエストのコンサートです。
半年ほど前にチケットが奇跡的に取れたので、この日の為に皆いろいろ頑張りました。

子供たちはすごく楽しんでくれたので喜んでいます。(私も結構楽しかったです(笑))
新しい年度、生活に皆が向かっていけそうです。
しかし、40歳のおじさんには相当場違いな雰囲気でした(^▽^;)
皆様も新しい年度の始まりに向け、お忙しいと思いますが、お身体ご自愛くださいませ。
こんにちは。今年初投稿の木南です。
さて、太陽もシロハコ1F 事務所に移転し気が付けば一年となりました!色々慣れて来ましたが、先日大掃除ついでに若干模様替えをしました。事務所にお越しの際は是非ゆっくりしていってください!あっ新しい事務さんもいますよ!
そんなシロハコビルですが、先日<新年ランチ会>なるものを開いていただきましたので、写真を載せておきます。
普段なかなか行かない所で少しだけ贅沢ランチを楽め、シロハコのメンバーと親交を深めることができとても良かったです。
さて、最近インフルエンザ等流行っているようです。体調管理は万全に!
そして今週は最強寒波が来ると天気予報が騒がしくなっています!備えあれば患いなし!!皆さんも安全運転も宜しくお願いします。何もないのが一番ですが、万が一 お困りの際は連絡くださいね。
新年あけましておめでとうございます。本日より年始スタートです。本年も何卒宜しくお願い致します。
下記「政経レポート<正月特別号>」に掲載頂いた新年ごあいさつ文です。
あけましておめでとうございます。お陰様で弊社は7回目の新年を迎える事が出来ました。
昨年末の流行語大賞の一つに「忖度(そんたく)」が受賞されておりました。この言葉が爆発的に世に出るきっかけが、あまり良い印象ではなかったのですが、今一度言葉の意味を調べますと「相手の気持ちを推しはかる」「相手が何を求めているのか考える」。とても日本人らしい、素敵な言葉ではないですか。
商売も同じことだと思います。お客様の言葉には「顕在化したニーズ」が見えてくることは少ないです。「自動車保険加入したい」こんなお声を頂きますが、お客様は自動車保険に入ることが有意義な人生の目的ではなく、この新しい車でどんな新たなライフスタイルを家族と過ごし、どうやって人生を充実させるのかワクワクして買われたことと思います。そのついでの保険です。「ええ!どんな車にしたの?何色?どうするの~!?素敵!」とお話しするだけで、沢山の思いをお話し頂けます。そこからプロのアドバイスもでき、結果商売も広がるのだと。
さて、弊社はレッカー車導入に加え、昨年末より「レンタカー事業」も始めました。これも不意の事故で困ってらっしゃるお客様のお気持ちを「忖度」し導入した事業です。先日も娘さんの事故対応に感動して下さったお父様からも保険のお声を頂けました。
大好きな鳥取の皆さんをしっかり忖度し、もっと喜んでいただける事業を増やしていけることが、我々の人生の喜びと確信しております。また新たな事業を皆さんにご報告できることと思います。面白くなっていく太陽を、本年も何卒宜しくお願い致します。