ブログ
皆さんこんにちは!
以前にも紹介したかもしれませんが、改めて金築家の一員を紹介いたします。
年齢9歳、名前はルーク(女の子)
4月、5月と外出自粛が続いた中で、共に過ごす時間が格段に増えました。
最近のコロナ禍、家族との時間が増え、良いこと悪いことさまざま有るようですが、うちはこの子のお陰でイライラせずに生活できていることを実感しました。
子供とケンカしても、その前を何もなかったようにスタスタと歩いている姿を見て、冷静に戻ります。
これからも仲良く過ごしていきたいです。
だんだん夏が近くなり、マスクしていると苦しくなる季節になりましたね。
手洗いうがい、熱中症対策等、考えて行動することが多いですが、ストレスを抱え込まない対策を一つでも用意して生活していきましょうね。
- 金築 伸二
- 2020.05.29
春もいよいよ終りに近い時期、いかがお過ごしですか。新型コロナ、緊急事態宣言の影響で色々な業種の方などに影響が出ている昨今、たまたまニュースで「献血が不足しています」と。これなら自分も協力できそうだと思い、早速血液センターに行ってまいりました。
そして、帰り記念品を頂きました。
祝献血回数30回!!前回の10回の記念品の色違い盃頂きました。同時に次回の50回記念品も射程に入りました(笑)
自分の父親の献血回数200オーバーには程遠いですが・・・献血コツコツと継続していきます。

それはそうと、不要不急な外出は控えている中、一人一人が自覚をもって行動し早く収束することお願います。
- 木南 雅晶
- 2020.04.23
この大変な時期に私達が出来ることは何か?
応援することしか出来ないけど・・・
「太陽×アバンスは 頑張るあなたを応援します!!」
コカ・コーラさんとのダブルネームでコラボ。
お会いした方々にお渡し出来たらと思います。
みんなで乗り越えよう!!
- 加藤 寛
- 2020.04.11
新型コロナウイルスの流行で大変な社会情勢となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
世の中自粛、自粛、自粛・・・でお子さんのおられるご家庭では学習や遊び場などの点で悩まれる
方も多いのではないでしょうか?
あれも控えよう、これも控えようで子どもたちの楽しみがなくなるばかりでは疲れてしまうな・・・
ということで我が家では先日”実験遊び”と題しまして片栗粉と食紅でスライム風を作って遊んで
みました!水溶き片栗粉にお湯を入れたときの変化に我が家の3歳、4歳の娘たちは喜んでくれました。
妹宅では洗濯ばさみでいちご狩り風を楽しんだようです。
気が抜けない状況なだけに知恵を絞って乗り切っていきたいなと考えているところです。
皆様からもよいアイディアがあればぜひ教えてください。そして何より健康管理には十分ご留意くだ
さいませ。
- 吉岡 真梨
- 2020.04.03
皆さんこんにちは!
先日、バレーボールをしている次女が練習中に手を骨折してしまいました。
現在約2週間ギブス固定で、試合にもでれず、練習も思いっきりできないのでネガティブになっていました。
ところが、ある関係の方が「ケガの功名」で利き手が使えない間、反対の手でできることをしていたところ、利き手でない方の手の使い方が上手になり、全体的に急にレベルアップしたと聞き、急に元気になりました(笑)
ピンチはチャンス!考え方次第で気持ちが変わり、行動できる。大事なことだと思いました。
とりあえずケガは早く治してほしいですが…
皆さん、新型コロナのニュースばかりですが、手洗いうがいはしっかりして元気に過ごしてくださいませ。
- 金築 伸二
- 2020.02.26