小6児童の親御さんより年上の、50歳のオジサンが法人会「青年部」だと教壇に立つ姿は異様ですが(笑)
青年として租税教室の教壇に立ちました。
最後に質問ありますか?で「腕太いですね!触らせてください」と(笑)プロレスラーでも来たと勘違いしたのかな?(笑)
奇跡的に、私が小6の時に人生を大きく変えてくれた、鳥西千村投手のお兄様が校長を務めてらっしゃいました。
偶然児童に私の小6の思い出を話している時に発覚!驚きと感謝と笑いでした。
世界の為に最高の自分を発揮します!!


BLOG
皆様こんにちは!
5/8から新型コロナウィルス感染症の位置づけが2類から5類に変更されましたね。この3年間で染みついた感覚を一気に元通りにするのは、難しいですが、ずいぶん行動しやすくなったように感じます!
そんな中、今年のGWは実家に帰省し、久々に3兄弟で集まることができました。子どもたちは、従兄弟全員集合が初めて叶い、楽しいひとときを過ごすことができたようです☆
以前紹介した実家のわんこ君(自称:豆柴)は、ずいぶん大きくなり体重12㎏!はたして豆といえるのか(笑)なサイズに成長していました。散歩していると声をかけられたり、エンドウ豆をもらったり、ご近所では人気者になっているようです♪ご縁犬として父母の支えになってくれれば頼もしい限りです(^^)
太陽グループ、㈱太陽、㈱アバンス、㈱SKY(キングスサロン鳥取駅前店)
本日より新たな年明けのスタートでございます!また1年宜しくお願い致します。
今年も12年連続右肩上がりの業績を支えてくださった長田神社にお参りし、ご祈祷いだきたく参りましたが、偶然にも中井先輩の(有)アドセンターパルさんと一緒になりましたので、合同ご祈祷をお願い致しました。
中井先輩のようにウサギ以上に今年は飛躍される男に初日からご一緒出来てあやかることができました!
アースステイ青島も宜しくお願いします。https://glampingstyle.jp/aoshima/
三上さんも参加され、皆で楽しい時間を過ごせました(*´▽`*)
そして、サプライズで加藤社長より皆にプレゼントが!!!
健康の為に社員全員で歩こうイベントに参加してるのですが、携帯を忘れず持ち歩けるようにとノースフェイスのポーチでした☆ありがとうございました。
皆さんお久しぶりです。久しぶりの投稿になります。
先日、5年生の娘が小学校の体験学習で佐治に行ってきたようです。
林業体験など、初めての経験が多くとても楽しかったようで、嬉しそうに聞かせてくれました。
その中で、イワナ?のつかみ取りをし、自分たちでさばいて、焼いて食べて、とても美味しかったといっていました。
家では魚は鮭くらいしか食べなかったのですが、今回の体験で川魚のおいしさを発見したようです。
同じ川魚を家の食卓で出したら、おそらく食べなかっただろうと思います。
何か初めてのものを食べたり体験する場合、環境だったり、体験までのストーリーなどによって目の前のものの見え方が大きく変わるのを今更ですが思いました。
これからもいろんなことに興味を持ってワクワクして欲しいと思いますね。
さて、最高気温30℃と異常な気温で10月が始まりました。気温の変化が激しい予報のようです。
皆様、くれぐれもお体ご自愛くださいませ。