ユニホームを強制したら、ユニホームハラスメントになるのでしょうか!?(笑)
「しつこくないですかね?」という意味深な言葉が聞こえましたが、強行しました(笑)
カッコいいけどなぁ。
BLOG
本日から、鳥取市役所内「コミュニティビジョン鳥取」にて太陽グループのCMを放映させていただいております。
「保険の力で鳥取を元気に!」
今後とも (株)太陽 (株)アバンスを宜しくお願い致します。
皆様こんにちは!今週は30℃越えの日が続く予報で外は暑いですね・・・。
子供のころ6月ってこんなに暑かったっけ??と感じる今日この頃です。
鳥取の梅雨入りも近づき、まさに梅の季節になりました!
・・・ということで先日我が家では毎年恒例の梅シロップ作りをしました!
今年は大人用に梅酒にもチャレンジしてみました。シロップは約1か月後、梅酒は約1年後の飲み頃が楽しみです☆
小さいころ祖母が梅から栽培して作ってくれる梅シロップが大好きでした。3年くらい寝かせてあって、琥珀色で何とも絶妙なお味だったのですが、なかなかその味にはたどり着けません・・・。
まだまだ修行が足りませんね(笑)懐かしい気持ちとともに出来上がりを待ちたいと思います。
蒸し暑い季節です。人中に出られるときはマスクをつける方も多いと思います。
感染症対策もですが、これからは熱中症にも十分お気をつけください。
皆さんこんにちは!
以前にも紹介したかもしれませんが、改めて金築家の一員を紹介いたします。
年齢9歳、名前はルーク(女の子)
4月、5月と外出自粛が続いた中で、共に過ごす時間が格段に増えました。
最近のコロナ禍、家族との時間が増え、良いこと悪いことさまざま有るようですが、うちはこの子のお陰でイライラせずに生活できていることを実感しました。
子供とケンカしても、その前を何もなかったようにスタスタと歩いている姿を見て、冷静に戻ります。
これからも仲良く過ごしていきたいです。
だんだん夏が近くなり、マスクしていると苦しくなる季節になりましたね。
手洗いうがい、熱中症対策等、考えて行動することが多いですが、ストレスを抱え込まない対策を一つでも用意して生活していきましょうね。
新型コロナウイルスの流行で大変な社会情勢となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
世の中自粛、自粛、自粛・・・でお子さんのおられるご家庭では学習や遊び場などの点で悩まれる方も多いのではないでしょうか?
あれも控えよう、これも控えようで子どもたちの楽しみがなくなるばかりでは疲れてしまうな・・・
ということで我が家では先日”実験遊び”と題しまして片栗粉と食紅でスライム風を作って遊んでみました!
水溶き片栗粉にお湯を入れたときの変化に我が家の3歳、4歳の娘たちは喜んでくれました。
妹宅では洗濯ばさみでいちご狩り風を楽しんだようです。
気が抜けない状況なだけに知恵を絞って乗り切っていきたいなと考えているところです。
皆様からもよいアイディアがあればぜひ教えてください。そして何より健康管理には十分ご留意くださいませ。
皆さんこんにちは!
先日、バレーボールをしている次女が練習中に手を骨折してしまいました。
現在約2週間ギブス固定で、試合にもでれず、練習も思いっきりできないのでネガティブになっていました。
ところが、ある関係の方が「ケガの功名」で利き手が使えない間、反対の手でできることをしていたところ、利き手でない方の手の使い方が上手になり、全体的に急にレベルアップしたと聞き、急に元気になりました(笑)
ピンチはチャンス!考え方次第で気持ちが変わり、行動できる。大事なことだと思いました。
とりあえずケガは早く治してほしいですが…
皆さん、新型コロナのニュースばかりですが、手洗いうがいはしっかりして元気に過ごしてくださいませ。