こんにちは!
朝夕涼しさを感じるようになりましたね。
今月、娘たちと念願のSUP体験に行ってきました(^^♪
今回はその様子をご紹介します。
岩美町の浦富海岸で体験をさせていただきましたが、この日はお天気にも恵まれ、最高の1日になりました!
鳥取の海は本当に美しく、いつも感動します☆
お世話になったDevelop SURF&SEAの皆様、ありがとうございました!来年もリピートしたいと思います。
県内外問わず一度体験してみる価値大いに有りです!ぜひ皆さんもどうぞ~
BLOG
皆様こんにちは!連日の酷暑・・・なかなか堪えますね。
さて、今回は今年実現した私の”やってみたかった!”を2つご紹介します(^^♪
まず1つ目は畑仕事です!
父方、母方共に祖父母がミカン農家だった私。ベランダの家庭菜園では物足らず、いつか畑仕事がしたいな~と思っていました。今年その気持ちに火が付き、会社近くに畑を借りてプチ農業をスタートさせました!手始めにトマト・きゅうり・なす・オクラ・スイカ・さつまいもなどを栽培中です♪
2つ目はイカ釣りです!
ひょんなことから会社でイカ釣りの話題になり、同僚の木南さん段取りのもと、太陽メンバー有志らで白イカ釣りが実現しました!
鳥取在住20年余り・・・1度はやってみたかったことが叶い、大満足でした!
皆様こんにちは!
長い方では11連休のGWに入りましたね!
※弊社「太陽」はカレンダー通りで営業しております。
さてさて、今回は半年前に吉岡家に仲間入りした新しい家族を紹介いたします!
ご近所の保護猫カフェWald Baden(ヴァルトバーデン)さんより譲渡していただいた男の子の猫です★
長女たっての希望でお迎えしたのですが、なくてはならない大切な家族になりました。
よく「子は鎹(かすがい)」といいますが、我が家では
「猫は鎹」的な存在となっています(笑)
もうすぐ1歳になるのですが、長生きして「吉岡家に来てよかったにゃ~」と感じてもらえるよう大事にしていきたいと思います★
そんな猫ちゃん、すっかり我が家になれて少々いたずらもしてくれます。
先日は次女のお気に入りのぬいぐるみに穴をあけてしまいました・・・。緊急手術と称して絆創膏風処置を行いました(笑)
これからも楽しい思い出が増えるとよいなと思います!
このところ朝夕涼しくなり、やっと過ごしやすい気候になってきましたね!
敬老の日の3連休を利用して、愛媛の実家へ帰省しました。
写真は、寝起きから妹家族と近所の海へ出かけたときの様子です♪
小学生の頃の夏休み、ほぼ毎日遊んだ海!「ここから走って飛び込むと楽しいよ!」と子どもたちに教えましたが、せっかくの勢いを殺してからジャンプする長女でした(笑)
アラサー&アラフォー姉妹は朝から海にダイブはキツいため、足だけ。。(-.-)
皆様こんにちは!
じめ~っと暑い日がつづきますね。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
さて、先日娘たちと「ケンミンクッキー」なるものを作ってみましたので、ご紹介します!
きっかけは、47都道府県の形のクッキーが作れる型をカタログギフトの商品で見つけ、「これにしよう!!」と注文したのがはじまりです。
ノリノリで注文したものの、完成までは予想以上に大変でした(-_-) 型抜き担当:次女、パズル担当:長女で協力して出来上がったのが写真のクッキーです☆
日本地図になるよう並べると、ダイニングテーブルいっぱいになる大作になりました!ちなみに下に敷いた紙は太陽カレンダーです(笑)
ご興味ある方、ぜひ「ケンミンクッキー」にチャレンジしてみてください!
皆様こんにちは!
11月だというのに、うそのような暑さが続いていますね
(-_-) しかし来週からは冬らしい気温になるとの予報・・・体がついていけるのか心配なところです。。
さて、今回は最近我が家でかわいがっている猫のぬいぐるみ(通称:にゃん’s)をご紹介したいと思います!
手乗りサイズの『にゃん’s』たちを連れ歩き、行先で写真を取るのがちょっとしたブームになっています☆
お出かけに同行するだけでなく、小学生の娘たちを朝起こすのも、宿題をみるのも この『にゃん’s』のお仕事です(笑)
他にもクリスマス仕様の帽子を作りコスプレさせるなどして日々楽しんでいます(^^♪
皆さんの家のお気に入りやブームがあれば、ご来店の際などにぜひ教えてくださいませ♪
残暑厳しいですが、皆様お変わりありませんか?
この夏8/14に開催されたしゃんしゃん祭の一斉傘踊りを観覧してきました!
鳥取市民にとって夏の代名詞とも言えるしゃんしゃん祭♪・・・なのですが、私も子どもたちもリアル傘踊りを観覧するのは今回が初めてでした!
鳥取市在住20年目にして、”潜りの鳥取市民”を卒業できた気分ですw
一方、子どもたちは傘踊りの熱気に魅了され、来年は自分たちも踊りたい!とはりきっております。
来年の夏は踊り子姿の子どもたちを応援できるといいなと思う今日この頃です。
秋の雰囲気も少し近づいてきたように感じることもありますが、まだまだこの暑さは続くとの予報・・・。
体調管理に十分注意しながら乗り切りましょう!
皆様こんにちは!
5/8から新型コロナウィルス感染症の位置づけが2類から5類に変更されましたね。この3年間で染みついた感覚を一気に元通りにするのは、難しいですが、ずいぶん行動しやすくなったように感じます!
そんな中、今年のGWは実家に帰省し、久々に3兄弟で集まることができました。子どもたちは、従兄弟全員集合が初めて叶い、楽しいひとときを過ごすことができたようです☆
以前紹介した実家のわんこ君(自称:豆柴)は、ずいぶん大きくなり体重12㎏!はたして豆といえるのか(笑)なサイズに成長していました。散歩していると声をかけられたり、エンドウ豆をもらったり、ご近所では人気者になっているようです♪ご縁犬として父母の支えになってくれれば頼もしい限りです(^^)