恒例の初詣に皆と出掛け、そしてニューオータニの大観苑にてお食事。
そして恒例のおみくじでは、記憶するところで4年連続の「大吉」!こんな有難いことはないですね。
お陰様で順調に業績良く伸びておりますが、こうなると来年が恐いです(笑)
BLOG
スタッフブログ
-
-
2021-01-12 加藤 寛
4年連続の大吉!!備忘録までにブログアップ
-
-
2021-01-12 加藤 寛
あけましておめでとうございます!
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い致します。
下記「政経レポート<正月特別号>」に掲載頂いた新年ごあいさつ文です。
テーマ「大切なもの」 タイトル「考え方ひとつ」
あけましておめでとうございます。お陰様で弊社は10回目の新年を迎えることが出来ました。
この一年の話題は一つ。コロナ年でしたね。今更コロナについてあれこれお話しすることはありませんが、広義に捉えると皆さんが、仕事、家族、仲間、地域等々あまりに多様な環境下での繋がりや考えを持たなくてはならなくなり、哲学を論ずるが如く、自身のモラルやルール、倫理観をいきなり作り出さなくてはならなくなった様に思います。
大切なもの、私はまさに考え方ひとつなのだと思います。「運が良い、悪い」「人生苦あれば楽あり」なんて言葉もありますが、良いことが続いた後には必ず悪いことが。なんて私は常々そうは思わないです。
このコロナ禍で皆さんに何かを気付かせてくれている、教えてくれている。「良かった~」と捉えればどう変わるのでしょう?
運が良いと感じる方は、「その環境を楽しめる、どんな状況でも幸せに感じられる」という事だと思います。そして周りを幸せにしていくことが社会貢献でもあり、生まれた使命でもあるのではないでしょうか?まずは自身が幸せと感じられること。それがご家族、仲間、職場、社会を幸せにしていけるのだと確信しています。コロナなんかに負けずにワクワクで満たされた人生を一緒に歩みましょう。
そんな中、弊社太陽グループは2/1に鳥取駅前に市民にワクワクをお届けできる事業を開業しようと準備しております。是非皆さんにお届けできること楽しみにしております。
-
-
2020-12-18 奥 祥享
はじめまして
-
-
2020-11-25 吉岡 真梨
勤労感謝の日
-
-
2020-11-18 金築 伸二
私の趣味について
こんにちは。
今年はコロナ禍でいろいろとじっくりと考える時間が多いように思います。
そんな中、周りのみんなが自宅でも趣味の時間が増えたとよく聞きます。
私はずっと野球をしていたのですが、趣味かと言われたら、もうほとんどやっていないですし、何か楽しんでいることは何だろう?と考えたのですがこれと言って自信を持って趣味です!と言えるものが無いなと…
そこで考えまして趣味では無いけど、子供たちが一生懸命な姿を見れることが楽しみだなと思っています。
娘がやっているバレーボールの試合を応援するのが楽しみの一つです。とは言え、コロナ禍で最近は観戦できていません。
なるべく早く、ユニホームを着て必死でボールを追いかけている姿を生で見たいと思っています。

さて、11月になり寒くなったと思っていたのですが、今日の最高気温は25℃。
風邪等体調管理が難しい季節ですが、お気を付けくださいませ。
-
-
2020-10-28 木南 雅晶
秋ですね。
秋深まり、朝晩寒くなってきました。ですが昼間は日差しが有ればまだまだ温かいですね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?さて、秋の晴間にとても季節を感じる場面に出会いましたので投稿します。
↓青谷、上寺地遺跡のコスモス

↓色づいたほうき草(コキア)

↓秋っぽい青空

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋!波さえなければウエイクボードのトーイングも出てますよ!!(写真は時化で出航できなかった日の河口↓)

今の季節、寒暖差による体調不調に注意しながら秋を満喫しましょうね。
そして、これから冬に向かい、コロナ以外もインフルも流行り始める季節です。マスク&手洗いなど自己防衛を徹底し乗り切りましょう。
余談ですが、今年はラニーニャ現象により大雪、寒冬と噂が有ります。皆様も早めに備えましょう(^^)/
-
-
2020-10-13 加藤 寛
ユニハラ!?
-
-
2020-09-17 吉岡 真梨
会社駐車場が・・・
-
-
2020-08-31 金築 伸二
かわのじ!
-
-
2020-07-27 木南 雅晶
旬過ぎてしまいましたが・・
-
-
2020-07-10 加藤 寛
鳥取市役所でPR ~保険の力で鳥取を元気に!~
本日から、鳥取市役所内「コミュニティビジョン鳥取」にて太陽グループのCMを放映させていただいております。
「保険の力で鳥取を元気に!」
今後とも (株)太陽 (株)アバンスを宜しくお願い致します。
-
-
2020-06-08 吉岡 真梨
梅の季節
皆様こんにちは!今週は30℃越えの日が続く予報で外は暑いですね・・・。
子供のころ6月ってこんなに暑かったっけ??と感じる今日この頃です。
鳥取の梅雨入りも近づき、まさに梅の季節になりました!
・・・ということで先日我が家では毎年恒例の梅シロップ作りをしました!
今年は大人用に梅酒にもチャレンジしてみました。シロップは約1か月後、梅酒は約1年後の飲み頃が楽しみです☆
小さいころ祖母が梅から栽培して作ってくれる梅シロップが大好きでした。3年くらい寝かせてあって、琥珀色で何とも絶妙なお味だったのですが、なかなかその味にはたどり着けません・・・。
まだまだ修行が足りませんね(笑)懐かしい気持ちとともに出来上がりを待ちたいと思います。

蒸し暑い季節です。人中に出られるときはマスクをつける方も多いと思います。
感染症対策もですが、これからは熱中症にも十分お気をつけください。
ARCHIVE
